Quantcast
Channel: HolyOresamaEmpire::blog()
Viewing all articles
Browse latest Browse all 171

Ensign Cupid の撮影結果が「うねる」原因

$
0
0
先日クソ暑いなか現像、と言っていたのですが、現像タンクに薬液流し込んで初期攪拌終えた後は、クーラーの効いた居間でのんびり混ぜ混ぜしてればいいんじゃない? と指摘されまして。早速次のフィルムを現像。
このフィルム、灼熱のドピーカンな日に持っていったEnsign Cupidの撮影結果なのですが、なんで俺はドピーカンになるとシャッター速度が単速のボックスカメラ的なものを持ち出したがるんだろうな?


で。
その現像を終えて、一晩干して、朝。カットしてネガ袋に詰めているだけでも、その画面のうにょりっぷりがよくわかります。買った時から連綿と「Ensin Cupid は画面がうねる」と言っている気がしますが、今回いい機会なので、ちょっと対策取れないかカメラを子細に眺めてみましたよ。


-☆-

イメージ 1
で、これ。
一目見たらうねるの分かりそうなものですが、今まで気付きませんでした。たぶんこれが画面の短辺方向のうねりを生じさせているものだと思います。叩いて治すにはちょっと自信がないので、とりあえずこちらはそのまま現状維持。


イメージ 2
長辺方向もよく見ると枠が出っ張っています(赤丸のあたり)。指でなぞると結構はっきりとわかるんですが、短辺側と言い、なんでこんなところが曲がるんだ?
最初はふたを開ける時に握るポイントの近くだったので、その力で曲がっているのかな?と思っていたのですが、実際開けてみると全然力の伝わるような構造ではないので、この説は無し。

イメージ 3
で、矯めつ眇めつ眺めていたのですが、ふと気になる点が。画像の赤丸で囲ったところ、フィルム押さえがカシメてあります。そしてそのポイントが歪んでいます。もう片方のフィルム室も、やはり(こちらほどひどくはないですが)カシメているところがうっすら盛り上がっています。
……つまり……マジかよ。

-☆-

ええ~~~? て感じもしないでもないですが、どうなんだろうなあ。カシメたことによって歪むのなら、すべてのEnsign Cupid が多かれ少なかれ歪んでいると思うんですが、いくらなんでもそれはないだろ、と思いたいです。

これを確認するには、もう一台Ensign Cupid を手に入れなきゃならないんですが、まあいくらお安いカメラとはいえ、同じものを二台ってのはなあ……w


とりあえず、これはこれで面白いので、なんかいい歪み直しの方法を思いつくまでこのままにしておきましょう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 171

Trending Articles