Quantcast
Channel: HolyOresamaEmpire::blog()
Browsing all 171 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Goerz Pocket Tenax の修理

ずーいーぶーん昔(とはいえ、多分一年以内だと思いますが)に手に入れた、シャッター不動のGoerz Pocket...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

蛍狩り

映画の感想文も二本分書いて無くていけません。というわけでお久しぶりのブログ更新です。PC...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SC Skopar 4/25mm @中洲周辺

新しい長巻を買いまして。長巻の一本目はパトローネにフィルム巻き込むときに失敗しちゃったのか、少々感光してしまいました。今では「パトローネの巻き込み失敗だな」といえるのですが、まあそのためにはもう一本巻いてみて撮ってみなければならないわけで。下手すると、長巻を詰める時に露光させてしまった(つまり100メートルぱあ)という結果になっていたかもしれないのです。おーう。セーフでよかった。と言う訳で、先日「ラ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Super Ikonta 532/16

手に入れてからいつまでもいつまでもいーつーまーでーも蛇腹にピンホールが開いているSuper Ikonta 532/16、通称スーパーシックスですが、また思い立って蛇腹に豆電球を突っ込み、ピンホールを探し、パーマセルで塞ぎ、豆電球で再度チェックし、撮影に持ち出してみました。-☆-ZeissIkon SuperIkonta 532/16 | CarlZeissJena Tessar 2.8/8cm |...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Zeiss Ikon Simplex(551/2)

なんとびっくり、今日お散歩で撮りに行った写真を今日のうちに現像して今日のうちに仕上げてザ・インターネッツに放流するという荒業!意識高い系オジサンです。意識高杉晋作。今回持ち出だしたりますは、ZeissIkon のSimplex(551/2)。ベークライトボディの軽い6x9版です。こいつは蛇腹は大丈夫w Simplex 使ってモノクロは初めてですが、どうなることやら。-☆-ZeissIkon...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Contarex I + Distagon 2.8/25mm

オウ。先月はまるまるさぼってしまいましたな。何もしてなかったわけではないのですが(映画三本も観に行ってるし)、七月前半戦は雨でぐったり、後半戦は酷暑を通り越したなんかでぐったり、とまあ。ぐったりです。蛇口をひねってもいつまでもいつまでもお湯が出るので現像もままならず、それ以前にカメラ持って外に出たら蒸発してカメラだけが道にコトリ……と落ちてしまう有様。まあそんな酷暑を通り越した何かですが、馴れという...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サギソウ

サギソウが咲きましたよ。じつは(別の株ですが)今年二度目。一度目は七月のまだ涼しかったころに二輪ほど咲いて、撮らなきゃなーと思っている間に豪雨だなんだで散ってしまったので、これ幸いと撮影。やはり自然相手ではぱっぱとやんないとすぐ機会を失ってしまいますなあ。

View Article

「ゲッベルスと私」

朝もはよから(朝八時二十五分の回しかないのです)自転車こいで映画館まで。朝ならまだ涼しかろう、と思っていたのですが、平成最後の夏はそんな昭和の夏のような軟弱さは一切持ち合わせておらず、じりじりと朝の光にあぶられる羽目に。しぬわ。そんな暑い朝、「ゲッベルスと私」を見てまいりました。ドキュメンタリ映画です。ネタバレ……とかは気になる映画ではないと思いますが、まあちょっと開けますかね。-☆-こんくらいかな...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

姪浜花火大会

八月十五日、近所の(というほど近くもないが)姪浜花火大会に行ってまいりまして。打ち上げ数二千発くらいの比較的小規模な花火大会なのですが、その分射場が近いという話なのですが。日が暮れる前に現地の意外なヴューポイントへ陣取り、持って行ったレンズをアレコレ変えて、ファインダー越しに(たぶん)打上場所であろう堤防とイマジナリー花火を見て構図を決め、簡単な晩飯を食ったりしてると雨が降り、ああ屋根付きの場所はよ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Contessa-Nettel Duroll

相変わらず「酷暑日」て言った方がいいような日々が続いております。で、こう暑いと何が困るって外にぶらぶら撮影散歩、とかしてる場合ではないですし、さりとて撮影欲が高まって撮りに行ったとしても、現像する水も場所も熱くて、または暑くてたまらん、という事です。とはいえ、現像液もほったらかしにしておくわけにはいかないので、冷蔵庫で希釈用の水を冷やすなどして現像してみましたよ。結果としては、開始時は良くても液温が...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Ensign Cupid の撮影結果が「うねる」原因

先日クソ暑いなか現像、と言っていたのですが、現像タンクに薬液流し込んで初期攪拌終えた後は、クーラーの効いた居間でのんびり混ぜ混ぜしてればいいんじゃない? と指摘されまして。早速次のフィルムを現像。このフィルム、灼熱のドピーカンな日に持っていったEnsign...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Ensign Cupid

うねるEnsign Cupid ですが、今回も張り切ってうねっております。今回、なるべく外枠まで入るようにスキャンしてみたので、うねりっぷりをご堪能ください。さすがにピーカンだったので単速ではチト足りない所もあり、オーバー目の奴をスキャン後のなんかでなんとかかんとか。単玉レンズもFrontar...

View Article

「イカリエ-XB1」

KBCシネマのトゥイッターで、「イカリエ-XB1」なる映画を一日限定でやるというのを見かけたのが昨日のこと。「共産主義下のチェコでつくられた本格的SF映画にして、その後のSF作品に多大な影響を与えた先駆的快作が初の劇場公開!」という事なので大変気になり、きょう時間を作って観てきましたよ。いやあ、KBCシネマであんなほぼ満員になったの見たの初めてな気が……いやハイジとか満員だったかな?福岡での上映は終...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

砕氷艦しらせ見学会

ひと月ほど前でしょうか。「砕氷船しらせ見学会」が開催され、お申込みいただいた方から抽選でご招待!というのを知ったのです。んで、出不精なくせにふだん行けない所には行きたがるタイプの人間なので、さっそくお申込みして、まあ忘れていたのですな。時々、「二次募集かけてるらしいよ」とか話には聞いていたのですが、それにしたってハガキの一通も来やしませんよ。時は流れ今週火曜。ご招待状が届きました。おっせえな!危うく...

View Article

「若おかみは小学生!」

「若おかみは小学生!」観てきましたよ。原作は児童向け文庫「青い鳥文庫」ですので、子供向けかと思いきや。いや子供向けなんですけど。他の映画の予告で流れても、ふーん、位だったし、作品自体の知識も「本屋の青い鳥文庫の所に行くと凄い平積みしてる」「どうやらこないだテレビ版が最終回だったらしい?」程度しかなかったのですが、映画方面の人らが「ノーマークで観に行ったら感動して泣き死んだ」「俺内今期アニメ映画ランキ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

きょうのリカンベント

先日自転車でポタリングしていたところ、随分と平たくてまっすぐな道を見つけ、アーここはリカンベントで走ると気持ちいいだろうねえ……。というのを、ようやく走ってきました。だってさあ、せっかく酷暑がおわり、自転車シーズン再開と思ったら秋雨前線だ台風二連発だって、なあ。-☆-件のまっすぐな道。ここまで来るのに坂を上ったり下りたり、というのは気にしてはいけません。まっすぐな道が終わると、海側に折れればまた車も...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Rolleiflex Original

何度か撮影しているのですが、なかなかトラブル続きで写真があがらなかったRolleiflex Original。またも620フィルムを巻きなおして撮影に行ってみました。慎重に慎重を期して準備したので、まあうまい事撮影は終わったのですが、あがってきたネガ見たら、後半は縁がギザギザ(スプールの笠に押しあたって折れた、みたいな感じです)でうーむ。まだ何かあるのかな。-☆-Rolleiflex...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Minolta Six

久しぶりにMinolta Sixを持ち出してきたのです。無事撮影も終え、現像もその日に済まし(スゴイ!)、水も滴るネガをブラーンとぶら下げて確認すると、なんだかどれもピンボケ。確かに、何枚かは2m くらいにピントを合わせたので、まさかその後ずっと戻すの忘れてたのか? さすがにボンクラ頭でもそんなことはないはず……と、失意のまま就寝。二週間後。秋晴れのいい天気なので、再びMinolta Six...

View Article

「シャークネード ラスト・チェーンソー」

「シャークネード ラスト・チェーンソー」みましたよ。あのみんな大好きシャークネードシリーズ最終作、何をトチ狂ったか「日本でだけ劇場公開」「しかも4DXで」というので、時間をひねり出して観に行ってきましたよ。ネタバレ?まあ……うn。ちょっとだけね-☆- 0!29!-☆-いやまあ、前作「シャークネード5...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大相撲九州場所・初日

記録によれば九月十二日の事。ひょんなことから知人(俺内の厳格な基準により、二回以上飲んだことのない人は友人ではなく知人です)適当な返事をし、いうてもまあ相撲のチケットは争奪戦らしいしな、って思ってたら当たったらしく、ウワーどうしよう、と若干の公開とともに相撲会場(?)である、福岡国際センターに赴いたのがもう一週間も前。なんでこんなに遅くにブロギをしたためているかというと、まあひとえにいい写真が撮れな...

View Article
Browsing all 171 articles
Browse latest View live