まだ四月なので花見の写真を出しても許されるのではないだろうか。
ていうか、四月ぜんぜん更新していなかったとは……いけません。
ていうか、四月ぜんぜん更新していなかったとは……いけません。
-☆-
今年の桜、開花はほぼ例年通りだったのですが、そこから満開にいたるまでがマー長い長い。何回か花見に誘われて赴いたのですが、初回はほぼ枝、二回目は二~三分咲き、その後も満開には程遠い感じでございまして。まあこちとら、花より団子、なので、なんか昼から茣蓙ひいて酒が飲めればいいのですよ……。
満開になるタイミングも日当たりのよいところから先に、といういつものパターンではあったのですが、今回はこれも間延びした調子です。あそこは満開なのにこっちはまだつぼみじゃん、見たいな。このようにほとんどの桜並木で満開までずいぶんと長くかかり、福岡城址で行われていた桜祭りも「満開になってないので延長します」とかいうハメに。さらに個人的には「いつ桜を撮りに行くべきか」みたいな日程繰りでチト大変。結局一回しか撮りにいけませんでした。
そんな今年の桜。
-☆-
CANON EOS5D markII | CarlZeiss F-Distagon 2.8/16mm 、Distagon 2.8/25mm、Makro-Planar 2.8/100mm
-☆-
なんで今頃思い出したかのように桜の写真なのかというと、先日「今年も桜はうまく撮れなかったねえ……」と写真を趣味としている人と話して思い出したからなのでした。